防災グッズ通販店

履歴 TOPへ

移転のお知らせ

  1. 防災グッズ通販店
  2. 防災ニュース

 

防災ニュース:2ページ目


・見たい防災グッズと知りたい防災グッズ最新情報
当店の場合は、どうしても防災グッズの「法人向け」がメインとなりますので、個人向けの防災セットや防災リストには関心がありません。また、防災用品についても、公共団体の専門の「消防向け用品」も全く扱っておらず、どちらかと言えば、最新の防災グッズでありますが、少しズレた部分があります。 これはこれで「オリジナル防災品」としての価値が高いのでいいですが、最近は少し反省して、世の中の防災用品や災害対策品...
・当店の最新防災グッズの商品情報の精度について
どこよりも新機能・新品質・新アイテムをお届けできると思います。それが「最新」の防災グッズ情報と言えます。 どうして当店だけがこの方向性ができるのか?この点についてお伝えします。   ノベルティや販促品全般から集合させている 当店は防災グッズ通販店ですが、メインとしては、記念品であったり粗品であり名入れ印刷であったりします。結果として、防災用品店のように、防災グッズをどうし...
・手動式が一番コスパがいいと判断
まず結論として、ソーラーライトは駄目です。手動式のほうがいいです。もっというなら、ソーラー式+手動式が最高です。 どうしてソーラー式が駄目なのか?この点についてはお伝えします。   ソーラー式だと緊急時の保証が無い件 ソーラー式タイプで非常に困った事がありました。いざ!使おうとおもったら、電池切れでした。 はい。ソーラー式にしても、手動式にしても、蓄電のバー...
・防災グッズセットでの人気おすすめ品は?これからの10年後で分析
まず、結論から言えば、ソーラー式のスマホ充電器であるのは間違いありません。 ただし、まだまだ性能は高くなく、現在売られている商品も30時間程度は直射日光で、少し充電できる程度です。     ですから、もうひとつとしてあるのが「手動式」であり、これなら自分の力でバッテリーを蓄電して対応しやすく、雨や夜に関係なく時間と手間さえあれば、確実に対応が可能...
・最低限揃えておきたい防災グッズリストに企業名が出てくるのか?
最近、防災グッズのサイトの再構築をしておりますが、その中で、企業名が出てきます。 ・アマゾン ・楽天 ・無印良品 ・100円均一ショップ などです。これらのお店が、どうして防災専門店よりも有名であるのかを考えてみました。   近所に防災用品店が無い現実 まず、大切な事として、今では必ずホームセンターの大型店がどこかにあります。近くではカインズホーム...
・記念品や粗品として使っている現実
防災グッズは災害対策・避難対策のために使われていると思いますよね。 確かにメインはこのタイプが多いのですが、最近は防災用品の優れた機能が、あちこちで使えると判断して、非常に人気になっております。このため、防災グッズをみる人の3分の1くらいは、別の目的で見てるのがわかります。今回はこの件についてお伝えします。   周年記念品として高額品として まず、最近の傾向として、ほぼこ...
・防災グッズセットにぜひ、揃えておきたいおすすめ品
いきなりタイトルにあるように、ぜひ、揃えておきたいものをピックアップしいます。 最初になりますが、当店では非常食や防災ヘルメット・頭巾は扱っておらず、そのため、防災セット品の中での推薦ができません。その他で保存水や携帯トイレなどもありません。どうしてもメインとなるが、スマホ関連などのITグッズがメインとなります。   スマホ充電器は連絡を取るのに最重要アイテム 当店は他の...
・防災グッズリストで大切な事実。リアル体験で使うものだけを
当店としては、常に「損」をしないように心がけた販売をしております。 どうしても防災士は、災害で命を守るためには必須のアイテムを提案しておりますが、実際に使うケースを想定していないパターンが多いと判断しております。 逆に普段使っているアウトドア派の方にとっては、すでに必要ない防災セットの中身であり、リストに入れる必要がないと判断しております。実際の現場ですぐに使えるように・すぐに使えた経...
・最近のランキング上位の傾向について
最近のランキング傾向を見ていると、少し今までとは違うパターンになっていると感じます。この件についてお伝えします。   防災セットがメインの上位 最近の防災セットを見ていると、非常用持ち出し袋セットタイプが多く、昔は単品タイプが多くありましたが、今は手軽なタイプも、高単価タイプも並行して多くなっています。 これいについては、より確かなものがほしいという関連だと思いますが、今...
・一般の防災店はどんなランキングになっているのか?
当店は法人向けであり、ランキングも基本は法人メインの流れになっております。また、ユーザー獲得がネット広告からの流入がメインとなっており、けっこう特殊な部分があります。 こうした中、当店ではヤフー店を運営しており、販売はあまりメインではありませんが、市場調査という点では非常に素晴らしく、どのような商品が一般の方の興味があるのか調べるのに重宝しています。 今回は、そんな流れで最近でのアクセ...
・6年目の3月11日の震災後の感想
震災が起こり、6年の歳月が過ぎました。 実際の問題として、政治による震災復興はまだまだ先であり、それを頼りに対応するのは危険であります。ほぼ他人事となっており、東北地方を中心とした復興は大きく後退したように思います。 もともと、津波被害であった件でありますが、結果として地震による被害が少なく、前例主義の形でしか対応しない政治システムであると、なかなか動くことができないのが現状でしょう。...
・ダイソーの100円防災グッズをプロが判断
まず、結論から先に書けば、非常に良い傾向です。 もし、時間があれば、全て100円ショップのダイソーで揃えるのが大正解です。  ただし、これが個人で1人用を目指すなら良いのですが、イベントや自治会の集まりで対応し配布するとなると、「個人・個人でダイソーの100円ショップで買いましょう」では、あまりにも無駄が多いのが現実です。ですから、自然とこうした防災専門店が重要になり...
・手作り防災セットについてのプロアドバイス
手作りの防災グッズを探している方も非常に多いと思いますが、どんな視点で探しているのでしょうか。・安く作りたい・豪華セットに作りたい・自分のお気に入りとして作りたい・みんなでワイワイしながら作りたいなど、人それぞれだと思います。 今回はこうした手作り防災グッズについて、アドバイスします。 (1)まずは非常用持ち出し袋を選ぶ セットの中で、土台となるのが、防災袋単品です。これがあれ...
・安全対策にお金をかけて対応する時代
最近、よく言われているのが高齢者の交通事故による社会的責任です。 悲惨な事故であり、また、高齢者が小学校の列に追突したり、病院で30代の人をひき殺したりして、大きな問題になっています。  これは一部の高齢者の問題ではなく、社会問題として仕組みそのものを変える必要があると感じます。 この方向は仕組みで、しっかりと「予防」すれば、対策ができるわけです。 ...
・東日本大震災の恐怖から学ぶ地震
11月22日の朝6時。 ガタガタタタ!っと埼玉でも揺れが体感できました。 ちょっと大きい感じでしたが、すぐに揺れななくなり、たした事がないと安心したのですが、スマホアプリの「ゆれくるコール」を見ると、福島沖の地震で更にビックリしました。震度も6とかなり大きい印象です。  今回、通常は携帯電話に通知が来るのですが、今回は全くなく、このマグネチュードのクラスでは...
・南海トラフ地震や鬼界カルデラなど日本の現状
今日のニュースで、なんだか、恐ろしそうな内容が2件ありました。両方とも大型の災害が来た場合などについて、書かれていますので、お伝えします。 物流が7割減南海トラフ まず、南海トラフとな何でしょうか。南海トラフとは、深い溝(トラフ)が四国の海底から駿河まであり、地震が多発する発生地帯を指します。この南海トラフによる地震については、ここに日本最大の企業であるトヨタ自動車をはじめ、多くの製造業...
・記念日の「防災の日」。どんな事をみんなはしているの?
先週ですが、11月9日は119番の日でした。119番の一刻もあらそう事態に対応して緊急通報など、救援活動がメインとなります。多くの人が全く関係がないのですが、そこで働いている人は沢山います。そこで、どんな声があったのか調べてみました。 調べてみると、政治家や消防関連のツイートは皆無です。これは悲しいことですね。お役所部分があり、どうしても広報は広報で、現場は現場という形。ただし、中身だけ...
・オイルマッチで火事に。パニックになる瞬間
間が抜けた感じですが、非常にわかりやすい「火事の現場」です。ちょっとした判断ミスが、大きな火事に発展する形です。 1度火事の火種がある場合、「パニックになる可能性」が高いのがよくわかります。 判断や対応も後手になり、だからこそ、普段からの訓練や予防が大切なのがわかります。   【ニコニコ動画】マインクラフト配信中にオイルマッチで火事に    もともとの対応が悪い部分...
・最近製作したオリジナル防災グッズ事例
防災グッズというキーワードは、「安く手に入れるためのもの」として考えています。なぜなら「グッズ」ですからね。これの上は「防災用品」で、消防などが使う用語なんです。ですから、当店は防災グッズ店という形で、防災用品店ではないのです。細かい点などは、ある意味ではどうでもよいのですが、防災グッズとしているので、細かいオーダーメイド的なグッズ製作には最適なのです。その事例として、当店で製作した防災グッズの事...
・最新防災グッズと検索してくる人が圧倒的
明日は防災の日です。ただし、今では3月の11日のほうがはるかに防災意識が高まっている感じであります。よって、カレンダーでは防災の日になつているのですが、平成時代では防災の日は「3月11日」となっているのが現状です。 さて、このサイトは防災グッズ販売店なので、こうした件についてはプロ中のプロです。そこで、どんな感じでサイトが見られているのかを公開してみます。   最新防災グッズをみる...
・関東圏に巨大地震の予知情報
MEGA地震予測の方が、首都圏の関東大震災クラスを警告している。 ある程度、嘘ではないデータであり、村井さんという方が研究した結果だそうだ。 東日本大震災のときにも、地震の活発化による巨大地震の前兆はありましたが、結果として予想できない現実がありました。 この反省から、今回の情報はある程度、信頼して対応したほうがいいと思います。   さらに、8月11日には巨大地震が起きると、予...
・防災ランキングからわかるおすすめの防災セット
最近の防災セットの流れからすると、とにかく沢山種類が入っているものが注目されている傾向です。 有事の際には何があるのかわからない不安も多く、自分で自分用を購入する人もありますが、 家族のためや大事な人のためなどと言ったようにプレゼントとして使用されるケースもあるようです。   【防災セット:一番手軽なタイプ】 防災セットはピンからキリまでの価格揃えがあります。いつ版...
・地震に対応できる防災グッズリストをご紹介
最近注目の地震に対応した防災グッズのリストです。 ここ近年避難の形態や商品の内容が大きく変わってきましたので、改めてここで最新防災グッズを取り入れて紹介いたします。   【地震に対応した防災グッズ:口腔ケア用品など】 防災グッズ歯ブラシ付きグルーミングセット281 今までの傾向としては「まず命が大事!」という考え方が多く自身だ逃げろ!持ち出せ!というものが一般的でしたが、...
・4年目を迎えて-震災と防災販売店
今日で4年目の震災の日です。東北沿岸部では黙祷などが行われました。 今の季節ですから、当時の3月11日は寒かったですし、また、この日から始まった計画停電もあり、寒いという印象しかないでしょう。 ただし、こうした実体験は、関東と東北のみで、それ以外の地域ではあまり実感がないのが現状だと思います。   地震の影響と比例して、今では非常に冷静に分析できる津波。 津波の威力を軽視し...
・3月11日で4年目の節目と今までの流れ
もう4年目を迎えますが、当店は防災グッズ店を10年近く運営してますので、この4年間がどのような変化があったのかわかります。 震災については風化していないのですが、販売方法や中身については、この4年で大きく変化しました。その内容について書きます。   震災1年目:あちこちが防災用品店へ 結論からいえば、消費が異常に落ち込むわけですので、震災1年目はあちこちで防災用品店が生まれました...
・まとめ記事にみる言葉の重要性と専門性
ヤフーショッピングのサービスとして、2月12日に「お買い物まとめ記事」というのがスタートしました。 ヤフー店舗の店長のみが出来るまとめ記事であり、リンクなどはヤフーコンテンツのみとなっています。 そうそう、記事を独自に製作してみたのですが、15件ほど独自に書いて、「ああ!なるほど」と思う点があり、何度も・何度も試行錯誤した結果、「この点が意外と重要なんだな」という点がわかりましたので、お伝えし...
・防災展示会。第1回外客対応・対策EXPOに行って来ました
東京の江東区にあるビックサイト。2015年2月17日から4日間。1から6ホール全館で、展示会があり見に行きました。 2月22日には、東京国際マラソンがあり、そのゴール地点であるため、すでに設置されていたものがありますので撮影しました。   その中での展示会でユニークなもので、第1回の外客対応・対策エキスポを見に行きました。 訪日外国人の旅行者をもてなすもので、その設備機器など...
・千葉にて震源地に近い話
ガタガタ! 地震なんだか。それともネットカフェの単なる街道沿いのダンプカーの振動による揺れなのかわからなかった。 小さい揺れがあり、自宅ではないので、それがどちらなのかわからなかったよ。 しかし、さきほどの20時30分の地震は、揺れが30秒程度は感じたので、「これ本物じゃないの?」と思っていたらそうでした。 なともなんともである。   ネットカフェで震度3で非難した人は、なん...
・非常用持ち出しバッグの確認とアウトドアグッズの関係
今、ヤフーで「阪神・淡路大震災から20年」がありますが、実際に役に立つものはどんなものか? 建前や本音。そして、実用性について話していきたいと思います。20年前の装備ではダメな結果になります。 日々進歩している防災用品について書きます。       バックよりも通信手段が命綱 20年前までは携帯電話などほぼありませんでしたが、...
・震度6以上の地図。でも震度6は慣れた関東人
地震予想地図を、地震調査委員会が出しました。けっこう話題になりましたね。 地図を見ると、ほとんど赤ばっかりなのに驚かせれます。こうした安全対策がしっかりと無いとダメな感じになっていますよね。 地震対策の要としては、災害が起きる前にしっかりと対策をすることです。今回の地震調査委員会が出した地図は、日本の持つ「リスク」をしっかりと認識させるようにしなければいけないと認識されました。ただし、災害...
・バリアフリーも防災の一つ:洋式トイレへ改善
先週ノロウィルスにかかり上からも下からも出る大惨事となりました。 家のトイレで吐いているときに思ったことは「吐くならきれいに掃除された様式トイレだな」と。下からのときも痛感したことは「洋式トイレはずっと座っていられるし飛び散らないから楽だな」と。そのあとに息子の学校で合唱コンクールがあったので行ったときにもお腹が急降下だったので複数ある和式の中から迷わず洋式を選びました。自分は腰痛持ちなので...
・防災グッズの売り上げは基本として低単価がメインとなる
防災グッズというと1個1万円のような場合が多く、多くが防災非常用持ち出し袋がメインとなります。このため、詰め合わせセットようなパターンがあり、当店としては、おすすめする場合は、どうにかして低単価のものをおすすめするようにしてます。   さて、こうした流れがあり、数はそれほど多くないのですが、基本として防災セットがメインとなっていました。それが今回から大きな流れの変化が出てきています。...
・自治会の防災対策についていつも思うこと
防災対策品として、自治会の対応や販売は、ネット通販業務において非常に重要度が高いものになっています。 これは当然の流れであり、もともと防災グッズなど気にもかけない人が、きにかけるからです。仕事として地域の安全・安心を作り上げることが必要不可欠だからです。 このため、毎年、順番で交代で担当者になったりしますが、基本的には自治会長さんがいて、大きな流れの舵取りをしています。 地域コミュニティーが...
・3月11日は防災の日と類似するほど価値がある
関東大震災を忘れないために設定した防災の日です。災害多くなる地震以外にも台風被害による災害対策もかねています。 こうした中、関東大震災はもうすでに古いので、近場の大型地震であった3月11日の東北津波大震災が、防災グッズの販売については、大きな関心があるという点です。   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000172-myco...
・ガスボンベのガスが止まらないときの対処方法
カセットコンロのガスボンベをセットしたらシューシュー音がしてガスが止まらなく液体が漏れている!!の対処方法   中の液が外に吹き出してきて、その口が凍っている状態。 凍るんですね…驚きました。   カセットコンロのガスボンベがおかしいときすぐに行う事 1.ガスコンロごと外に持っていく! セットしたときに変なガスの出方を感じたらすぐに風通しの良い火気のないコンロごと外に持って...
・備えて安心!でも何に備えるのかわからないあなたへ
「備えあれば憂いなし」 ということわざがありますが、実際に災害情報や地震情報などを目にして、普段から備えておくことは、案外、珍しいことにもなっています。 「災害は突然来ます」 と言われれば、脅しではなく、実際には、地震は大型でも1年に1回程度はきているからです。 災害情報などは風化しやすいといいますけど、日本は地震列島なので、風化するのにも、非常に時間がかかりますし、また、風化する前に...

 
 

▲まだまだあるから見てネ