- 防災グッズ通販店
- 防災グッズ最新おすすめ人気品
- 防災グッズで役立つダイナモの種類・・・一般的なタイプ2種類
防災グッズで役立つダイナモの種類・・・一般的なタイプ2種類
ダイナモを使用した電池不要の防災グッズはとても数多くあります。
主なものとしてはLEDライト、ラジオ、ランタン、充電器などがあります。
その中でも発電方法はいくつかありますのでご紹介。
・ハンドル回転タイプ・・・とてもポピュラーなものです。ハンドルをぐるぐると回します。わかりやすい操作で一般的なのですが、長時間行うと大変疲れます。
そしてライトなどは回転をしながらライトを使用することはとても難しい形状です。
経常としては自転車のペダルをぐるぐるまわすイメージです。
・ハンドルグリップタイプ・・・最近開発された充電しながら使用できる簡単な作りです。本体を強く握ったりゆるめたりすることで発電します。本体を握って使用できるので、LEDライトなどでは使いながら発電できるのが利点で、あまり疲れにくいです。
経常としては自転車のレバーを想像してください。
2013年2月7日
|