防災グッズ通販店

履歴 TOPへ

移転のお知らせ

  1. 防災グッズ通販店
  2. オススメまとめ

 

オススメまとめ


防災グッズや防災に関するいろいろな情報をまとめたページです。

 

・玄関越しに「不審者」がいたら、まずすべき事 4つのまとめ
犯罪ではなくて「防犯」として対策します まず、最初にこれは「実体験」に元に書いていますので、非常に参考になります。 ネタとして書けるため、あらゆる部分を「警察(お巡りさん)」に聞いて対応したので、 こうした経験をして、ネットで探してこの記事を見つけた方などは非常に参考になるので読んでください。   2018年1月14日夜7時。 この記事...
・防災販売店の気にかけてる点まとめ
普段から、どんな点について気にかけたりしているのか?なかなかまとめができないので、店長のつぶやきからまとめています。   ロゴや社名などの名入れプリント防災グッズのレベルをもっとハイレベルに 自治体名や会社名、記念名称などの名前のプリントをする名入れ防災グッズのオリジナル名前入れのレベルの高さをもっとハイレベルまであげていく当店のオリジナルサービスとして名前入れ、つまりオリジナ...
・防災のまとめを作ってわかったこと
1月からコツコツをまとめ記事を書きました。 最初は、よくある事で「防災に役に立つまとめ内容」をしっかりと書き込むことで、よいコンテンツが出来上がると期待して調査・分析して対応したのですが、結果的には、誰も読まれないページとなっており、非常に落胆しています。 良く言われる、良い記事をかけば、それが評価の対象となると言われます。確かにそのとおりですが、弱小メディアである立場からすれば、まさ...
・おすすめまとめはオウンドメディアタイプへ
防災グッズのおすすめ情報ですが、リニューアルの関係から、全く違うタイプへと変化します。その流れとは、オウンドメディアという手法であり、対話型タイプの情報コンテンツです。今までのは、ほぼ一方通行タイプの情報整理でしたが、もっと世の中に役に立てるようにするためには、双方化とメディア化が重要になるわけです。結果として、おすすめサイトよりも、もっと身近で、もっと役に立つものをメインとします。また、メディア...
・防災速報は今はテレビではなく携帯電話。スマホアプリ3点紹介
皆さんも1度は経験があると思いますが、最近ではテレビから情報をキャッチするのではなく、ほぼ携帯電話から防災速報を聞くと思います。もともと、防災速報とは、緊急避難情報をメインとした地震・津波・ゲリラ豪雨などの災害を避難するための速報情報であり、その情報を元にした危険回避行動の元となる緊急のお知らせである。ですから、一番身近な携帯電話が情報を知る上で、もっとも効果的であり、更に言えば、最近はスマホがメ...
・最近の労働は安全第一への変化している
電通の過労死からスタートした今の労働問題の形。どこまで行くのか興味深いのですが、この流れの根本原因は簡単です。日本が経済成長できないことです。問題の本質をつかないと、いつまでも手段だけです。特に高度経済成長の仕組みや組織のままでいるところは非常に今回のような過労死になりやすい体質になっています。それで若い人が犠牲になるのは、とってもつらいことでしょう。 そんな中、誰もが疑問に思っているヤ...
・みんなの意見を聞いてわかった新商品とは
音がうるさいと言われた件  実際の現場でないとわからい事がありますよね。今回の新商品もまさにこの点なんです。今回は避難所での体験から出来上がった防災用品です。 当店でも取扱がある「アルミブランケットなどはこちら」です。多くのお客様に使用されていますが、このアルミブランケット。軽くて大きくてよいのですが、問題がありました。それが「ザワザザして音がうるさい」ということです...
・ソニックガーデンの倉貫義人のブログを見て感想
ネットのこれからの10年について考察して見る 話題のブログ情報で、ソニックガーデンの倉貫さんが書いた「手を動かせるプログラマの市場価値が高まる理由〜この10年間で起きた4つの環境変化SocialChange」がなかなかよかった内容であったので、この点について書いて見ます。 1:ロボットが出来る程度のスキルは価値がない言われた事を言われた通りにするだけのスキルでは、まったく価値がないこと。...
・被災地のボランティアの相性。どうして「うまくまとまらない」のか
災害でわかる現地のリーダーシップ 熊本地震でボランティアに参加した経営コンサルタントの竹内さん。前回の東日本大震災の時にもボランティア参加し、その現状をレポートしましたが、今回も、熊本まで行きボランティアに参加。しかし、相変わらず見える「現場の生の状態」について、新聞や雑誌ではわからない「なるほど」という点について、感想を書きます。 指導力が元々ない「現場のリーダーの素顔」ボランティアを...
・熊本地震と防災グッズをグラフで見てみる
防災グッズは売れなかった 防災グッズは全く売れませんでした。しかし、一部の「防災用品」は大きな金額で動きました。分析やマーケティングとしては、官公庁などの「支援災害対策品」として、毛布や食料などが「ドサッ」と動いたのが流れとなっています。東日本大震災から5年もたち、企業も個人も「備えあれば憂いなし」という事で、パニック状態にならず、冷静に対応した感じです。また、九州地方という地域性があり、その他の...
・熊本地震で見えた「これからの災害対策課題」の伝え方
見えてきた災害による非常識行動とは 今回の震災は九州の熊本地方を中心とした九州地震であります。アプリの「ゆれくる」をみると、本当に九州全域が震度がハッキリとわかります。熊本市中心の災害であったため、色々と学ぶ部分が多々あります。災害対策や防災対策について、考えさせる部分としてピックアップします。  まずは、災害報道の現実と、義援金などの詐欺行為についてです。それにリンクして風評...
・熊本地震における「これは必要」というのを調べてみたまとめ
サイトを訪れるキーワード 防災販売店を運営しているため、今回の熊本地震は、東日本大震災以来の、大きな災害になっております。販売面でみれば、ある程度、災害対策が対応しているため、不安などからの瞬間的な買いだめのような事はなく、自治体などの支援購入が先にあります。一般の個人や企業などは、検討段階で動いている程度であり、即購入などはありません。 しかし、今回の熊本地震において、再度、防災意識の...
・防災サイトをどんな風に見ているのか調べてみた
どんな感じで見ているんだろう? このサイトをどんな感じで、皆様は訪れているのか?30日間のアクセス解析を見て調べてみました。なるほど!ほほうとなる部分もありますので、ぜひご覧下さい。下記がキーワードとアクセス数の内容となります。 こんな感じで見ているのかわかります。メインの防災グッズというキーワードは全体では4分の1くらいで、それ以外に関連した内容が見て取れます。どこに関心があるのか分か...
・東日本大震災から5年目まとめ。実は金曜日。そして今年も金曜日
2011年(平成23年)の3月11日は、実は金曜日。そしてその年は閏年であり、今年の2016年も同じ金曜日です。思い出します。15時頃に大震災が発生したのがわかりました。このため、金曜日は23時まで働き、翌日の土曜日・日曜日は、平日の月曜日の対策のため休まず対策していたのを思い出します。1人で事務所へ行き1人で対策していました。逆にスタッフなどは普通に月曜日に出社して、「ああ!駄目だなぁ」と思った...
・周年記念品対策で防災用品を。新サービス内容のまとめ
当店は珍しい防災販売店であります。通常は大手では、2つの流れがあります。・官公庁への防災用品の納品(数千万円から数億円)・個人へ1個販売する通販業となります。特に大きな部分としては、やはり市町村などの自治体への納品であります。これは消防事業と言い、全国の各市町村の消防本部が役所と協議しながら、対策品を数年間保管・管理するため、大型取引がメインで、指定業者がしっかりとある形になります。このため、数千...
・防災セットは、どんな商品がいいですか?まとめ
最近、防災セットの話題がネットの中であります。それはそのはず。もうそろそろ東日本大震災の5年目である3月11日に近くなるからです。こうした中、やはり資金がある大手などは、テレビCMなどを使い、大々的にPRしている。こうした中、やはり高いというイメージと、そんなお金はかけられないというのが世間の感じです。 https://twitter.com/STRONGZERO_TAKI/status/706...
・記念日の「防災の日」。どんな事をみんなはしているの?
先週ですが、11月9日は119番の日でした。119番の一刻もあらそう事態に対応して緊急通報など、救援活動がメインとなります。多くの人が全く関係がないのですが、そこで働いている人は沢山います。そこで、どんな声があったのか調べてみました。 調べてみると、政治家や消防関連のツイートは皆無です。これは悲しいことですね。お役所部分があり、どうしても広報は広報で、現場は現場という形。ただし、中身だけ...
・地震速報人気アプリの使い勝手を分析してみる
災害対策として、防災セットを購入しますが、それと同じように情報収集も更に重要です。特に日本は地震列島であるため、今では1人1台になりつつあるスマホで、手軽に地震速報をチェックできるようにしたほうがいいです。そこで、どんなのがあるのか調べてみました。 ゆれくるコールなまずのアイコンが可愛い感じ。評価は5段階中の3です。よくある地震速報の画面がスマホに出ている感じです。 https://t...
・11月5日は「津波防災の日」。みんなの声を集めました
東日本大震災の結果、津波対策の推進に関する法律が制定。11月5日を毎年、津波対策の訓練の日として設定し、予防訓練を実施しています。津波の被害は、年々記憶が遠のいていますが、こうした日が設定されることで、しっかりとした対策ができると思います。公式ホームページ「気象庁|「津波防災の日」ポータルサイト」 津波防災トークin丸の内にて。 https://twitter.com/kantei/s...
・最近製作したオリジナル防災グッズ事例
防災グッズというキーワードは、「安く手に入れるためのもの」として考えています。なぜなら「グッズ」ですからね。これの上は「防災用品」で、消防などが使う用語なんです。ですから、当店は防災グッズ店という形で、防災用品店ではないのです。細かい点などは、ある意味ではどうでもよいのですが、防災グッズとしているので、細かいオーダーメイド的なグッズ製作には最適なのです。その事例として、当店で製作した防災グッズの事...